2020年6月1日から劇場公開されている、「賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット」
原作はシリーズ累計部数620万部を突破する大ヒット漫画で、2019年には劇場版第1弾が公開されるなど漫画・アニメ・ドラマ・実写映画と数々のメディアで展開され人気を博している作品です。
今回も2019年に公開された第1弾と同じ完全オリジナルストーリーでの劇場版第2弾の公開となりました。
緊急事態宣言による影響で、度重なる延期もあり楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
・賭ケグルイ絶体絶命ロシアンルーレットは面白い?評判は?
・作品内容は?
など、実際に視聴した感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
そこで、賭ケグルイ絶体絶命ロシアンルーレットの感想と口コミについて調べてみました。
・ネタバレを含む記事になりますので、ネタバレが嫌な人はブラウザバックをお願いします。
・感想は個人的主観が入りますのでご了承ください。
賭ケグルイ絶体絶命ロシアンルーレットの概要
完全オリジナルストーリーの今作ですが、まずは簡単なあらすじ・ストーリーとキャストをご紹介します。
あらすじ・ストーリー
〈あらすじ〉
最狂の賭ケグルイ蛇喰夢子に危機感を募らせる生徒会。
その夢子に対抗すべく、生徒会のメンバーである西洞院とユメミはある男を百花王学園に呼び寄せます。
その男が視鬼神真玄(しきがみ・まくろ)。
かつて百花王学園の生徒半数以上を家畜に陥れ、停学処分を受けた生徒でした。
その視鬼神は圧倒的な戦略を武器に皇伊月・早乙女芽亜里を家畜に陥れ、ついには夢子のギャンブルすらも封印してしまいます。
さらに、傍若無人な視鬼神は生徒会にも牙を向け、生徒会長の桃喰綺羅莉を生徒会長から引きずり落とします。
完全に視鬼神の物となった百花王学園ですが、迎えた生徒会長交代式。
綺羅莉の首に家畜札をかけたとき、再び夢子と芽亜里が登場。
芽亜里の家畜札をもらう形で、視鬼神に対して公式戦を挑みます。
さらに綺羅莉も視鬼神に対して公式戦を叩き付け、「三つ巴のロシアンルーレット」が開催されます。
キャスト
〈キャスト〉
蛇喰夢子:浜辺美波
鈴井涼太:高杉真宙
皇伊月:松田るか
西洞院百合子:岡本夏美
生志摩妄:柳美稀
夢見弖ユメミ:松村沙友理(乃木坂46)
新渡戸九:小野寺晃良
桃喰綺羅莉:池田エライザ(特別出演)
五十嵐清華:中村ゆりか
黄泉月るな:三戸なつめ
木渡潤:矢本悠馬
早乙女芽亜里:森川葵
視鬼神真玄:藤井流星(ジャニーズWEST)
北小路呼子:武田智加(HKT48)
開拓地長 討嶋:中川大志
三春滝咲良:生田絵梨花
聚楽幸子:長井短
賭場二郎:田中圭
引用元:Wikipedia
賭ケグルイ絶体絶命ロシアンルーレットの感想!
それでは実際に見た感想を完全な個人的主観で書いていきたいと思います。
今回のストーリーも劇場版第1弾と同じく完全オリジナルストーリーですが、劇場版第1弾の歩火に比べると、視鬼神はより極悪非道感が強まります。
歩火が綺羅莉に対して尊敬の念で動いていたのとは真逆で、視鬼神は綺羅莉に対する復讐で動いているような感じですね。
自分を停学処分にした綺羅莉を許さない。
ある意味では夢子の存在すら視鬼神にはどうでもよかったのかもしれません。
復讐を果たせたら視鬼神にとっての目的はそれで終わりなので。
では、なぜそもそも視鬼神が停学処分を受けたかというと、生徒半数以上を家畜に陥れたことではなく、綺羅莉が「つまらない」と思ったためです。
これは終盤のロシアンルーレットで綺羅莉本人が口にしますが、その本意は「視鬼神がイカサマのみでしか勝てない」ことに向けたものではないかと思います。
実際に視鬼神は伊月・芽亜里・夢子に勝っていますが、芽亜里・夢子に対しては純粋な戦略・知略を活かしたギャンブルではなく、人質をとってのいわゆるイカサマでの勝利です。
(伊月に対してはそういったシーンがなかったので分かりませんが、おそらく同様の展開だと思います)
ロシアンルーレットでも自分が有利になるようイカサマをしていたので、視鬼神がそういった人間であることは見抜かれていたのでしょう。
そして、物語終盤では視鬼神の本性も露見されます。
個人的には、視鬼神は狂人を演じていただけのピエロタイプのように映りました。
少なくとも綺羅莉や夢子のような本物の狂人ではありません(笑)
視鬼神が普通の人間であることが分かるクライマックスは少し拍子抜けするかもしれませんが、綺羅莉・夢子が改めて本物の賭ケグルイであることが分かる展開です。
そして最後には、綺羅莉一族が登場し、物語が続くような伏線を見せ終わります。
最後に今回のポイントをまとめると、
・視鬼神は普通の人間だった。
・イカサマはやはり良くない。
正直個人的には第1弾と比べると、物語の展開や視鬼神の小物感を感じてしまうラストは、第1弾と比べるとやや物足りない気はしました。
ですが、愛すべきプロモブ鈴井さんが夢子に対して銃を放つシーンは結構見ごたえありましたし、演者さんの演技力は今回も惹きつけられるような演技がたくさんあります。
あと、途中の突然のミュージカルは結構個人的に好きです(笑)
また、今後続編もありそうなので、そこがまた楽しみでもあります。
賭ケグルイ絶体絶命ロシアンルーレットの口コミ
それでは実際に見たその他の方の口コミをまとめてみましたので、参考にしてみてください!
#賭ケグルイ、観てまいりましたー。
視鬼神真玄が「史上最凶最悪」と言われる意味、そっかそっちか確かに、というのがわかったのと、miletさんの歌がぴったりというのが、わたしの二大感想。舞台挨拶は、共演者さん達みんな仲良しで、見てて微笑ましかったな。
次は副音声付き観に行きます!絶対。
— 息吹 (@__1buki2020) May 27, 2021
賭ケグルイめっちゃ面白かった
ハラハラドキドキする内容で見てて楽しかった🙌🏻
演者の皆さん最高にかっこよかった視鬼神真玄役の流星やばかった
目、笑い声、声の低さもう全部に凄いって感想しか出てこない— かずは (@k_jwest66) May 27, 2021
賭ケグルイ終わった〜*\(^o^)/*
【感想(ネタバレしてないはず)】
真玄はめっちゃアップ多いです。
夢子は延々と体育祭です。
綺羅莉様がめっちゃ綺麗です。大好き。
プロモブ鈴井がうるさいです(褒めてる)。中川大志と田中圭がいます。
頑張って探してください。
以上。— えーこ (@AekoVivid) May 27, 2021
賭ケグルイみてきた感想。ゲーム自体よりキャラの関係とかを見る話。敵が過去最大の小物。最初1時間が小物ゾーン。伊織もえ思ったよりセリフあった。急に歌うよ。鈴井が夢子を撃った後の清華の表情が良い。木渡忙しかったんだろうか。続編やるんかなぁ。
— Caitsith (@CaitsithAs) June 1, 2021
カメオ出演にとらわれすぎてちゃんとした感想言ってなかったけど、ミュージカルシーンがめちゃくちゃよくて何回もみたいし、葱韮との対決での芽亜里…というか森川葵ちゃんがかっこよすぎた🥺💞
副音声付きでも絶対観る🙋♀️#賭ケグルイ #絶体絶命ロシアンルーレット— おと︎︎︎︎☺︎ (@oto___11) May 28, 2021
#賭ケグルイ #絶体絶命ロシアンルーレット
公開初日に見てきました!
一言感想としては前作より面白かった。
特にストーリー展開。
伏線回収がしっかりとしてて、
それがつながるのか!となった。
あと、ギャグとシリアスの緩急は流石。
最後の最後は原作ファン歓喜。
鈴井君はやっぱ公式モブだね。 pic.twitter.com/sJDCULEmAu— 瑠璃-sea🐺🀄 (@ruri_sea7) June 1, 2021
賭ケグルイドラマ・劇場版第1弾をお得に見る
最後に賭ケグルイドラマ・劇場版第1弾をお得に見る方法を教えます。
早速結論ですが、TSUTAYA TV/DISCASで視聴することができます。

実は、U-NEXTやdTVなどの動画配信サービスでも視聴可能なのですが、レンタル配信の為、別途ポイントが必要になってしまいます。(ドラマ版のみ)
その点、TSUTAYA TV/DISCASでは、ポイントを使わずに無料で賭ケグルイドラマ版・7劇場版第1弾を視聴することが可能です。
それでは、どのようにして無料視聴するのか、次の3ステップを踏めば視聴可能です。
その不安を払拭するために、TSUTAYA TV/DISCASの登録方法と解約方法も紹介します。
是非ご覧になってください。
▼TSUTAYA TV/DISCAS30日間無料トライアルする▼
[maxbutton id=”7″ ]
まとめ
今回は、について調べてみました。
綺羅莉・夢子の本物の賭ケグルイを体感できる、オススメの作品です。
また、唐突に流れるミュージカルは、笑えるけどなんか耳に残る本来違和感を感じるのに感じない見せ方はすごいなと思います。
6/11からは副音声付きも公開されるので気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。
▼TSUTAYA TV/DISCAS30日間無料トライアルする▼
[maxbutton id=”7″ ]