大人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」リメイク版シリーズの劇場版最新作「宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-」が2021年に劇場公開されることが分かりました。
「宇宙戦艦ヤマト」は、1974年に放送されるやいなや、絶大なる人気を得たテレビアニメ。それ以降も数多くの作品が制作されているほか、2012年からは、これまでの作品をリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」などが制作されており、今なお多くの人から愛されている作品です。
今回、2021年に公開予定の「宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-」は、リメイク版シリーズ第6作目となりますが、
・あらすじやストーリー内容は?
・キャストやスタッフ、主題歌は?
・世間の口コミは?
など、気になる部分も多いですよね。
そこで、宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-のあらすじ・口コミ、映画公開日についての情報をまとめてみました。
宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-のあらすじ・ストーリー

白色彗星帝国との戦いから三年──。
滅びに瀕したガミラス民族を救うべく、新たな母星の探索を続けていたデスラー総統は、天の川銀河の一画に条件に見合う星を見出す。が、そこは、強大な星間国家の領域内であった。
銀河で勃発した領土紛争は、ガミラスと安全保障条約を結ぶ地球を否応なく巻き込んでゆく。
地球に軍事的・経済的優位性をもたらしてくれた時間断層という魔法は、自分たちの命と引き替えに消滅してしまった──
自責の念に駆られながらも、ヤマト新艦長の任についた古代進は、来るべき有事に備えて新クルーらと共に訓練航海に旅立つ。
その中に、自分をつけ狙う何者かが紛れ込んでいるとも知らずに。
本作は全2章構成の前編で、1979年に放送されたテレビスペシャル「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」以降の要素を集結させ、再構築された内容となっているようです。
登場人物たちの苦悩や葛藤もより深みを増していて、見応えのある作品になっているようですね。
そして、予告動画も公開されています。
美しい映像として再び作品を見ることができるのは嬉しいですね。壮大な宇宙の様子に心惹かれます。
どんな苦難に出会っても、不安や恐れを乗り越えて前へ向かって進んでいこうとする登場人物たちに勇気づけられる内容となっているのではないでしょうか。
今後の続報も随時追記したいと思います。
キャスト・スタッフ・主題歌
(2021/08/29現在)の公式サイトの情報を元にまとめています。
こちらは情報が公開され次第追記していきたいと思います。
古代 進:小野大輔
森 雪:桑島法子
真田志郎:大塚芳忠
【原作】:西﨑義展
【製作総指揮/著作総監修】:西﨑彰司
【監督】:安田賢司
【シリーズ構成/脚本】:福井晴敏
【脚本】:岡 秀樹
【アニメーション制作】:サテライト
不明
「宇宙戦艦ヤマト2199」「宇宙戦艦ヤマト2202」に引き続き、小野大輔さんや桑島法子さん、大塚芳忠さんらが出演されています。
また、畠中祐さん、岡本信彦さんらも新クルーとして参加されているようなので楽しみですね。
監督の安田賢司さんは、「劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ」の監督を務めたことがあります。本作の監督を務めることになり、再度シリーズを見直し、その奥深さとファンの熱量を再確認したそうです。
また、シリーズ構成と脚本を務める福井晴敏さんは、
現実の憂さを晴らすためにひたすら痛快なフィクションが求められる一方、現実を客体化し、見つめ直し、生きるための縁となるフィクションもまた求められています。『宇宙戦艦ヤマト』とは元来、後者の草分けであったという確信に基づき、かつてとは似て非なる「新たなる旅立ち」がいま始まります。その先に待つものは――我々が生きる現実と同様、未知と辛苦と可能性を内包する〝無限に広がる大宇宙〟でありましょう。
とコメントされています。未知なる苦難と出会い、それと立ち向かわなければならない今の時代にだからこそ見たい作品かもしれませんね。
主題歌については発表がありません。
主題歌について、詳細が発表されれば、追記します。
宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-の口コミまとめ!
宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-の口コミをまとめてみました。
劇場公開は2021年の予定ですが、既に公開前から楽しみな声が続々と集まっています。
https://twitter.com/taku_nanodesu/status/1424940973893713929
2199や2202の古代が一人の若者として苦悩し続けていた分、大人になった古代が言葉で沖田さんや土方さんのように仲間を導くのはもちろん、デザリアムの暴力に言葉で返す場面が観れたらと思う。“さらば”でズォーダーに言ったような言葉を、今の時代の僕たちに向けて言ってほしい。#宇宙戦艦ヤマト2205
— 瑞波 (@mizunami37) August 13, 2021
ポスターが2枚揃いました!毎日眺めて公開を心待ちにしています!#宇宙戦艦ヤマト2205 #新たなる旅立ち pic.twitter.com/Ygm4ydWxk5
— 玲(アキラ)&ククルティオ (@Aki12Yama_DQX99) August 24, 2021
そう言えば2205の主題歌というかテーマ曲というか挿入歌みたいなのは、今回は無いのか有るのか??
前情報入れずに見た「方舟」で、エンディングにいきなり平原綾香さんの声が流れてきた時は、意外&こんな良い人を引っ張って来たのか、と驚き過ぎて腰抜かしましたが…😅#宇宙戦艦ヤマト2205
— まりも@ヤマト3199正座で待機中⚓️✨ (@Marimo_aquarius) August 13, 2021
まだ、情報は少ないのですが、やはりCGの美しさに皆さん驚いているようですね。
また、シリーズを通して、登場人物たちの成長を見守る楽しさもあるようです。
壮大な宇宙を描いた本作だからこそ、早く映画館で見たい!と期待が高まります。
まとめ
今回は、宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-のあらすじ・口コミについて調べてみました。
最後に主な気になる部分をまとめてみると、
・1979年に放送された「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」がモチーフ。
・前作から引き続き、古代進は小野大輔が演じる。
・新クルーとして、畠中祐や岡本信彦が参加。
・監督は安田賢司。
以上となります。
今後さらに情報が解禁され次第追記したいと思います!
また、2018年に放映されたテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち TVシリーズ」を無料で視聴する方法も紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。