ベストセラー作家・中山七里さんの同名ミステリー小説を映画化した「護られなかった者たちへ」が2021年に劇場公開されることが分かりました。
原作の中山七里さんは、これまでに数多くの社会派ヒューマンミステリー作品を執筆。2018年に出版された「護られなかった者たちへ」では、東日本大震災後の仙台を舞台にした殺人事件をめぐり、日本の生活保護制度の問題点を描いています。
今回、2021年に公開予定の「護られなかった者たちへ」について、
・あらすじやストーリー内容は?
・キャストやスタッフ、主題歌は?
・世間の口コミは?
など、気になる部分も多いですよね。
そこで、護られなかった者たちへのあらすじ・口コミ、映画公開日についての情報をまとめてみました。
護られなかった者たちへのあらすじ・ストーリー

東日本大震災から10年目の仙台で、全身を縛られたまま放置され“餓死”させられるという不可解な殺人事件が相次いで発生。
被害者はいずれも、誰もが慕う人格者だった。
捜査線上に浮かび上がったのは、別の事件で服役し、刑期を終え出所したばかりの利根(佐藤健)という男。刑事の苫篠(阿部寛)は、殺された2人の被害者から共通項を見つけ出し利根を追い詰めていくが、決定的な証拠がないまま、第3の事件が起きようとしていたー
なぜ、このような無残な殺し方をしたのか?
利根の過去に何があったのか?
やがて事件の裏に隠された、切なくも衝撃的な真実が明らかになっていくー
東日本大震災から10年。復興が進み、元の生活を取り戻しているかのように見えても、現地で生活する人々には、深い傷を残しているようです。
そのような中、全身を縛られたまま放置され“餓死”させられるという残酷な殺人事件が起こります。容疑者として浮かび上がる利根と捜査を担当する刑事・苫篠。
殺人の手段や動機を追っていきながら、震災がもたらした社会問題が浮かび上がってくる作品のようです。
そして、予告動画も公開されています。
利根の悲痛な叫びから始まる予告に心を動かされます。
そして、殺人の容疑をかけられた利根の「死んでいい人なんて、いないんだ」というセリフがどのような意味を持つのか気になりますね。
今後の続報も随時追記したいと思います。
キャスト・スタッフ・主題歌
(2021/08/21現在)の公式サイトの情報を元にまとめています。
こちらは情報が公開され次第追記していきたいと思います。
利根泰久:佐藤健
笘篠誠一郎:阿部寛
円山幹子:清原果耶
【原作】中山七里(NHK出版)
【監督】:瀬々敬久
【脚本】:林民夫
【音楽】:村松崇継
【配給】:松竹
桑田佳祐「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」
佐藤健さん、阿部寛さん、清原果那さんなど、豪華なキャストが出演。ほかにも倍賞美津子さんや吉岡秀隆さん、林遣都さんたちが脇を固めるなど、見ごたえのある作品になっているようですね。
監督を務めるのは「64―ロクヨン―前編/後編」などで緻密な人物描写に定評がある瀬々敬久さん。脚本を担当するのは「永遠の0」の林民夫さん、音楽は「思い出のマーニー」の村松崇継さんと、スタッフも実力派がそろっています。
そして、主題歌は桑田佳祐さんが歌う名曲「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」に決定。この曲は2011年に発売された桑田さんの4枚目のオリジナル・アルバム「MUSICMAN」に収録。2011年に東日本大震災の被災地で開催されたライブでもアンコール曲として歌われ、多くの人の胸を打ちました。
10年たった現在も、この曲が持つメッセージは多くの人々の心に寄り添い、映画をより深く味わうことができるでしょう。
護られなかった者たちへの口コミまとめ!
護られなかった者たちへの口コミをまとめてみました。
劇場公開は2021年の予定ですが、既に公開前から楽しみな声が続々と集まっています。
https://twitter.com/Hayu55487601/status/1426868454427009024
この言葉達を見て泣きました。
命の尊さ、重さ…
誰かが誰かに生きて欲しい
大切な人がいるといえ日常の幸せに感謝色んな事が駆け巡ってきて
色んな事を思い出して
どんな想いで健さんがいたんだろう…
想像するだけで胸に来るものがある。早く観たい#護られなかった者たちへ #佐藤健 #阿部寛 pic.twitter.com/mMvrJhpdcP
— タケモン. (@tk_r_io) August 15, 2021
https://twitter.com/Hayu55487601/status/1426784339988160521
#護られなかった者たちへ 主題歌
久々に聴いた桑田さんの作品
目を閉じて深呼吸したくなる。
込み上げる気持ちが
涙とともに溢れる。
何度も聴きたい名曲… #桑田佳祐#佐藤健 pic.twitter.com/k1B0ZzyTj6— .m (@gokigenyo_m) August 21, 2021
東日本大震災という、大きな災害から10年たった今だからこそ、震災と向き合うことが必要なのではないかと考えさせられる作品になりそうですね。
映画館で公開されるのが楽しみです。
まとめ
今回は、護られなかった者たちへのあらすじ・口コミについて調べてみました。
最後に主な気になる部分をまとめてみると、
・東日本大震災から10年たった仙台市で連続殺人事件が起こる。
・原作は中山七里の同名ミステリー小説。
・佐藤健や阿部寛など豪華なキャストが出演。
・主題歌は桑田佳祐が2011年に発表した「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」。
以上となります。
今後さらに情報が解禁され次第追記したいと思います!
また、佐藤健さんが主演し、突然一億円を手にした男の姿を描いた映画「億男」を無料で視聴する方法も紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。