2020/10/02から劇場公開されている、嵐・二宮和也主演映画「浅田家!」
映画名だけ見ると「家族をテーマにした作品かな?」と思いますが、半分正解です。
この映画のスゴいところは、「写真集の家族をテーマにした作品」となっているところです。
では、どのように作られたのかも含めて、
・浅田家!は面白い?
・作品内容は?
・原作は写真集?
を、中心に、浅田家!の感想と口コミについて調べてみました。
ネタバレを含む記事になりますので、ネタバレが嫌な人はブラウザバックをお願いします。

浅田家!の概要
あらすじ・ストーリー
幼いころ、写真好きの父からカメラを譲ってもらった政志(二宮和也)は、昔から写真を撮るのが大好きだった。そんな彼が、家族全員を巻き込んで、消防士、レーサー、ヒーロー、大食い選手権……。それぞれが“なりたかった職業”“やってみたかったこと”をテーマにコスプレし、その姿を撮影したユニークすぎる《家族写真》が、なんと写真界の芥川賞・木村伊兵衛写真賞を受賞! 受賞をきっかけに日本中の家族から撮影依頼を受け、写真家としてようやく軌道に乗り始めたとき、東日本大震災が起こる―― 。
かつて撮影した家族の安否を確かめるために向かった被災地で、政志が目にしたのは、家族や家を失った人々の姿だった。「家族ってなんだろう?」
「写真家の自分にできることは何だろう?」シャッターを切ることができず、自問自答をくり返す政志だったが、ある時、津波で泥だらけになった写真を一枚一枚洗って、家族の元に返すボランティア活動に励む人々と出会う。彼らと共に《写真洗浄》を続け、そこで写真を見つけ嬉しそうに帰っていく人々の笑顔に触れることで、次第に《写真の持つチカラ》を信じられるようになる。そんな時、一人の少女が現れる。
「私も家族写真を撮って欲しい!」
それは、津波で父親を失った少女の願いだった―― 。(引用元:浅田家!公式サイト)
キャスト・主題歌
【キャスト】
浅田政志:二宮和也
浅田幸宏:妻夫木聡
浅田順子:風吹ジュン
浅田 章:平田 満
川上若奈:黒木 華
小野陽介:菅田将暉
外川美智子:渡辺真起子
渋川謙三:北村有起哉
浅田和子:野波麻帆【スタッフ】
監督・脚本:中野量太
原案:浅田政志【主題歌】
THE SKA FLAMES『’S Wonderful』
(引用元:浅田家!公式サイト)
映画の原作と言えば、大体が小説やアニメ・マンガなどからというのを想像する人が多いと思いますが、この本作品は「写真集」が原作となっているようです。

写真家・浅田政志さんの作品「浅田家」と「アルバムのチカラ」を原案にして描かれているそうで、プロデューサーがこの写真集を見たときに「この家族を映画化したい」という所から企画が始まったそうです。
家族をテーマにした作品はこれまでもたくさんありましたが、写真集の家族をテーマに映画化された作品というのはこの作品が初めてではないでしょうか。
また、今回ロケ地となっているのが三重県・津市と千葉県になります。
津市がロケ地となっている映画「浅田家!」が、明日(10月2日)より公開!!映画を見て、シーンを振り返りながらロケ地を散策するには路線バスが便利♪バスマップを手にロケ地巡りをしよう!!https://t.co/7mCYiTagNb#三重交通 #津市 #浅田家 #映画 pic.twitter.com/jjnRC76OQA
— 三重交通【公式】 (@miekotsu_bus) October 1, 2020
千葉県内多くの場所で撮影された、二宮和也さん主演映画「浅田家!」の千葉県ロケ地マップが完成しました。千葉県、成田市、茂原市、匝瑳市、千葉市の観光案内所などで配布します!#浅田家 #二宮和也 pic.twitter.com/1JEO2BPPmr
— 千葉県フィルムコミッション (@chibaken_fc) September 28, 2020
恒例のロケ地巡りなどの企画もやっているので、興味のある人はロケ地巡りをするのもありですね。
浅田家!の感想と口コミ
浅田家!の感想や口コミをTwitterを中心にまとめてみたので、「浅田家!」の視聴前に是非参考にしてみてください。
まず、作品自体の評価ですが、笑えて泣ける作品という声が多いです。
観てきました!
『浅田家📷』
素直に笑えて、素直に泣ける良い映画でした!
究極のコスプレ家族ですね!
こんな家族いいな。
良い作品! 絶対お薦めです😎🎬#浅田家 pic.twitter.com/cW50gle3UV
— みすた-🕶 (@mister__1) October 6, 2020
「浅田家!」を観てきました。
予想の10倍良かった。。
家に帰ってきた今でも、優しい余韻が残ってて、忘れちゃいけないことを沢山、思い返させてくれました。泣けるし、笑えるし、最高だった~
誰とみても楽しめる映画!!!!#浅田家
— ちひろ (@Chiriro0920) October 5, 2020
写真は時が経つほど思い出が色濃く残りますが、この作品は家族との思い出がギュッと詰まった作品かなと思います。
また、東日本大震災時に写真家・浅田政志さんが実際に行った「写真洗浄ボランティア」の部分も描かれていて、正直震災の話が絡むと見ていて辛い気持ちにもなりますが、家族の大事さを改めて考えさせられます。
浅田家を観た(@asadake_movie / @asada_masashi)
家族写真家の浅田政志さんの半生と、東日本大震災の写真洗浄ボランティアが描かれた映画。
僕も25歳の気仙沼市で写真洗浄に携わり、家族写真への考え方が大きく変わり、カメラマンを目指すようになりました。
本当に良い映画だった。 pic.twitter.com/xwlgdbzFqj
— カメラマン寺川昌宏 (@masahiropicture) October 4, 2020
二宮和也くん主演映画「浅田家」を観てきました。
混雑を避け夕方の部へ。
実在した写真家の家族物語。
そして東日本大震災。
大事な家族写真。思い出だけでなく、生きる支えにもなる。
いくつかの場面で二宮くんの涙には心打たれました✨
やっぱり名優だなぁ。
共演者も良かった✨ pic.twitter.com/krCD9hkEBz— うっちー (@ucchi77183) October 4, 2020
家族との絆を、写真を通じて再確認できる物語だなと感じる作品でした!
浅田家!
東日本大震災を扱ってる映画の中で、写真という小さな物を取り上げているのですごく自分にとって距離が近い作品に感じた。
全てがスマホの中に収められてる世の中で、生の写真の思い出の温かさや尊さが滲みる。
あんまり写真撮らないタイプなんで色々思うところありました。— HEYRIKU (@HEYRIKU1) October 3, 2020
まとめ
今回は、浅田家!の感想と口コミ!について調べてみました。
最後にポイントをまとめますと、
・原作は写真集
・笑って泣ける作品
・東日本大震災のシーン家族との絆を写真を通じて再確認できる
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。