今回はフジテレビが配信している動画サービスである、
FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアムの登録・解約方法 を画像を使って丁寧に解説していきたいと思います。
Amazonアカウントから登録すると2週間無料で使用することができます。
・登録、解約ができない
と困らないためにも、あらゆるケースとその対処方法まで解説していきたいと思います。
\2週間無料体験で最大900ポイントゲットできます!/
[maxbutton id=”3″ ]
FODプレミアムを登録する
FODプレミアムの登録方法は以下の手順を踏んでいきます。
- FODプレミアム申し込みページへアクセス
- 登録するIDを選択(ログイン)
- 月額コースの確認する
- 支払い方法を決める
- 登録完了
そして、登録するにあたって必要なものがこちら。
- Amazonアカウント
- クレジットカード(※Amazon Payに登録していない人のみ)
Amazon Payとは、Amazonのアカウントに登録してるクレジットカード情報で決済すること。
Amazonアカウントがなければ無料使用ができません
そのほか、決済方法は
- カード払い「フジテレビID」「Amazonアカウント」「Yahoo! JAPAN ID」「楽天ID」
- ケータイ払い「dアカウント」「au ID」「My SoftBank認証」
Amazonアカウントをお持ちでない方はこれを機に
登録しましょう
・Eメールアドレス
・パスワード(自身で設定)
この2つがあれば登録できます。
FODの登録の仕方PC編
まずはFOD登録画面にいきましょう。
①「Amazon Payで今すぐ無料お試し」をクリックします。

②Amazonアカウントを利用してログインしましょう。

③「次のページへ進む」→「購入確定」をクリックすると登録完了です。


これで登録は完了です。
FODを登録の仕方スマホ編
①Apple Store/Google Playを開きFODをインストールしましょう。

②FODプレミアム初回2週間無料キャンペーンに登録


③会員登録完了
どうやらiTunes Store決済で初回2週間無料みたいです。
また継続して利用する場合は月額980円(税込)となっています!
そして決済手続きへ進むをタップすると

これで登録が完了です!
時間もほとんどかからず、すいすいと登録することができました!
会員番号・パスワードが自動作成されるので確認しておくこと。
継続利用したくない場合、初回無料期間中(次回更新日)までに、Apple Storeのサブスクリプションにて更新キャンセルしておくこと。
\2週間無料体験で最大900ポイントゲットできます!/
[maxbutton id=”3″ ]
FODプレミアムの登録する時の注意点
ここでFODプレミアムに関する注意点を紹介します。
無料お試しがあるのは「Amazonアカウント」のみ
先ほども紹介しましたが、FODプレミアムには無料お試し期間があり「2週間」となっていますが、無料お試しできるのは「Amazonアカウント」で登録した方のみとなっております。
他のフジテレビIDやYahoo ID、楽天ID、ケータイのIDでの登録ですと無料お試しはできません。
ちなみに、Amazonアカウントによる無料お試しは「キャンペーン」なので、いつか終了することがあります。
お試し期間中に解約することで無料になる
「無料お試しだけをしたい人」は、無料お試し期間中に自ら解約手続きをすることで、無料でサービスを利用できます。
自動的にサービスが解約とはなりませんので、解約を忘れると無料期間が終わった翌日には有料期間になります。
忘れずに解約手続きをしてください。
IDによって利用料金の発生時期が異なる
IDによっては、利用料金が「1日」に発生します。
なので、月末に加入すると、短い期間しか使ってないのに1ヶ月分を支払うことになります。
フジテレビID、Yahoo ID、ドコモID(SPモード決済)、au ID(auかんたん決済)は、1日に利用料金が発生。
なので、これらのIDで加入するときは「月の上旬」に加入するとよいです。
ちなみに、AmazonアカウントとMy SoftBank認証(ソフトバンクまとめて支払い)は、1日と固定されてませんので、いつ加入しようが特に問題ありません。
\2週間無料体験で最大900ポイントゲットできます!/
[maxbutton id=”3″ ]
FODプレミアムを解約する
「実際に登録して見たけどやっぱり使用しなくてもいいかな」
と感じた時のためにFODの解約方法も丁寧に解説していきます
解約はもっと簡単です。
解約の手順は以下の通り。
- FODにログイン
- トップメニューから「マイメニュー」をクリック
- 「月額コースを解約する」をクリックする
1.トップメニューから「マイメニュー」をクリック
2.「月額コースを解約する」をクリック

今現在契約している内容が表示されます。
登録してから14日以内であれば、「2週間無料お試し中」と書かれています。
その項目の一番下に、「この月額コースを解約する」
というリンクがあるので、そこをクリックすると、退会手続きが開始されます。
解約する場合は、そのまま先へ進み、
「解約する」ボタンを押しましょう。
以上で、退会手続きは完了です。
FODプレミアムの解約する時の注意点
解約すると貯まっていたポイントはなくなる
解約すると、もちろん貯まっているポイントはなくなってしまいます。
お金に変換などはできませんので、使い切ってから解約したほうが絶対にいいです。
FODプレミアムを退会しても電子書籍は読める!
退会すると購入した電子書籍は読めなくなりそうですが、電子書籍を購入したアカウントでログインすれば、月額コース解約後も読むことができます。
無料期間中の解約が絶対
無料お試しだけしたい人は、無料お試し期間が終了する前に解約することで「無料」となります。
解約する時は、終了する「数日前」ぐらいに少し余裕をもって解約手続きをした方がいいです。
あまり終了当日ギリギリだと、システム的なタイムラグで解約日がズレることもあるかもしれませんし、何らかのトラブルが発生した時に対処できますので。
無料お試し期間の終了日を確認する方法
無料期間はいつまでか確認するには、
トップページの「マイメニュー」→「月額コースの確認・解約」をクリックして下さい。「無料お試し期間中(◯月◯日まで)」と終了期間がわかります。
FODアプリを削除しただけで解約とはならない
FODアプリを削除(アンインストール)しただけで、勝手に解約とはなりません。
解約ページで解約手続きをすることで、はじめて解約が成立しますので注意してください。
複数のコースを登録している場合は、1度にまとめて解約できない
FODプレミアム以外のコースも登録している人は、1度にまとめて解約はできません。
面倒ですが、解約手続きを1つのコースずつする必要があります。
まとめ
とりあえずFODの無料お試し期間を利用して
FODを体感して見たほうがいい!!
っていうのが私の意見ですね。
※予告なしにこの無料キャンペーンが終わる可能性があります
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
\2週間無料体験で最大900ポイントゲットできます!/
[maxbutton id=”3″ ]