おジャ魔女どれみ20周年記念作品となる映画「魔女見習いをさがして」
1999年より朝日放送・テレビ朝日系列で4年間放送された「おジャ魔女どれみ」シリーズですが、当時の世代別では女児の約9割が視聴していたほど絶大な人気を誇っていました。
TVアニメ放送開始から20年という時を超えて完全新作映画として帰ってきた「おジャ魔女どれみ」のドキドキワクワクに満ちあふれたストーリーが展開されますが、
・魔女見習いをさがしては面白い?
・作品内容は?
・世間の口コミ・評判は?
など、気になる部分も多いですね。
そこで、今回は魔女見習いをさがしての感想と口コミ・評判について調べてみました。
ネタバレを含む記事になりますので、ネタバレが嫌な人はブラウザバックをお願いします。
魔女見習いをさがしての概要
あらすじ・ストーリー
教師を目指す22歳の大学生長瀬ソラ。
一流貿易商社で働く帰国子女で語学堪能な27歳の吉月ミレ。
絵画修復士になるためバイトに励む20歳のフリーター川谷レイカ。
年齢も境遇も違う3人の共通点は幼少期に『おジャ魔女どれみ』を見ていた世代だということ。
そんな3人が魔法玉をきっかけとして出会うことになり、一緒に旅に出ることになる。
引用元:Wikipedia
まず最初に、今回のおジャ魔女どれみ新作「魔女見習いをさがして」に、どれみ達「おジャ魔女」のキャラ達はほとんど出てきません。
今作では、ファンタジーアニメというよりも現実の舞台をベースにした、3人の悩み・葛藤、成長を描いた物語となります。
その本作のメインキャラとなる3人、
長瀬ソラ…愛知県出身の大学4年生。年齢は22歳。
周りの意見に流されがちで、自分を表現することが得意ではない。
教師になる夢を抱いているが…
吉月ミレ…東京で一流貿易商社に勤めているキャリアウーマン。年齢は27歳。
リーダー気質で、海外生活が長かったこともあり、思ったことを口にすぐ出してしまう。
川谷レイカ…広島県出身のフリーター。年齢は20歳。
地元・尾道のお好み焼き屋でアルバイトをしながら、絵画修復士になる夢のために進学費用を貯めている。
それぞれが、悩みや葛藤、自分の夢や理想のために日々を生きていく。
そうした現実の世界でも実際にありそうな、悩みに向き合うことの大切さを教えてくれる素敵な作品になっています。
肝心の「おジャ魔女どれみ」はほとんど出てこないのですが、3人の大好きな「おジャ魔女どれみ」を通した、懐かしくどこか共感できるストーリーは、特にいま悩みを抱えている人には是非観てもらいたい内容です。
キャスト・・スタッフ・主題歌
長瀬ソラ – 森川葵
吉月ミレ – 松井玲奈
川谷レイカ – 百田夏菜子
大宮竜一 - 三浦翔平
矢部隼人 – 石田彰
久保聖也 – 浜野謙太
春風どれみ – 千葉千恵巳
藤原はづき – 秋谷智子
妹尾あいこ – 松岡由貴
瀬川おんぷ – 宍戸留美
飛鳥ももこ – 宮原永海
春風ぽっぷ – 石毛佐和
マジョリカ – 長澤菜教
企画 – 関弘美
監督 – 佐藤順一、鎌谷悠
脚本 – 栗山緑
音楽 – 奥慶一
キャラクターデザイン・総作画監督 – 馬越嘉彦
作画監督 – 中村章子、佐藤雅将、馬場充子、石野聡、西位輝美、浦上貴之
絵コンテ – 佐藤順一、鎌谷悠、五十嵐卓哉、谷東
制作担当 – 村上昌裕
編集 – 西山茂
録音 – 川崎公敬
音響効果 – 石野貴久
音楽構成 – 水野さやか
美術デザイン – 田尻健一
MAHO堂デザイン – 行信三、ゆきゆきえ
色彩設計 – 辻田邦夫
撮影監督 – 白鳥友和
主題歌 – MAHO堂「おジャ魔女カーニバル(魔女見習いをさがして Version)」
エンディングテーマ – 瀬川おんぷ(宍戸留美)「終わらない物語(魔女見習いをさがしてVersion)」
アニメーション制作 – 東映アニメーション
製作 – 東映、東映アニメーション
配給 – 東映
【オープニングテーマ】
MAHO堂「おジャ魔女カーニバル!!(魔女見習いをさがして Version)」
【エンディングテーマ】
瀬川おんぷ(CV.宍戸留美)「終わらない物語(魔女見習いをさがして Version)」
まずメインキャラとなる3人のキャストはそれぞれヒロインの長瀬ソラ役に森川葵、吉月ミレ役に松井玲奈、川谷レイカ役に百田夏菜子(ももいろクローバーZ)と豪華女優陣がつとめます。
アニメ映画で声優以外がつとめるときは割と辛口な意見が多いイメージがありますが、本作ではどうでしょうか?
Twitterを見てみると、否定的な意見よりむしろ肯定的な意見が目立っていました。
『魔女見習いをさがして』
声優さんじゃなくて芸能人起用してる問題ですが
普通の声だからこそ世代である私達だと思えて良いんだ、
と見栄をはりつつ不安だったんですが、
3人ともそのキャラクターに深く馴染んでいて、実写の顔は特にチラつかず、素敵な演技でした— ゆうひ@4年目のりるてぃ (@doumodoumori) November 13, 2020
「魔女見習いをさがして」、メイン3人が本職の声優じゃないんだけど3人ともめちゃくちゃ上手かったなあ。知らずに観ていてエンドロールで驚いた。特にレイカ役の百田夏菜子(ももいろクローバーZ)はその声質と広島弁のコンボで物凄い破壊力だった。
— 間借りさん (@magarisan) November 13, 2020
むしろ本業の声優さんを使わないことでよりリアル感が出ているのは同感です。
また、オープニング・エンディングテーマはアニメでお馴染みの曲となり、「懐かしさ」もあってか、楽しい曲というより感動できる曲に変化しています。
魔女見習いをさがして
観てきました~。
観た瞬間、あの曲流れた瞬間、
懐かしかった!!
なんか感動( ;∀;)
ストーリーも
おジャ魔女どれみを
観てた子たちの物語なので、
共感しやすくて、
入り込みやすかったなぁ(*´ω`*)
20年たってまた見れるなんて…
よかったです!!#魔女見習いをさがして pic.twitter.com/Kpm871mZpx— ゆう (@kztdrn) November 13, 2020
魔女見習いをさがしての感想と口コミ・評判!
魔女見習いをさがしての感想や口コミをTwitterを中心にまとめてみたので、「魔女見習いをさがして」の視聴前に是非参考にしてみてください。
まずは作品内容の評価。
最も多かったのが、
・大人向けの内容
・少し重い話しだけど感動できる。
魔女見習いをさがして(試写会)
オリジナルの続編かと思いきや、子供の頃テレビで観ていた視聴者たちが主人公の斜め上を行くスピンオフ。なので舞台は現実。お話もリアルで重い。そして魔法が出てきません。内容に子供たちは目が点。お母さんたち号泣。そんな感じです。 pic.twitter.com/Rsj837xpyq— ジュンジュンビンクス7II (@jyunjyun_binks) November 5, 2020
今日から公開『魔女見習いをさがして』観ました
おジャ魔女どれみ自体は当時は雰囲気でしか観てなかったけど面白かった。
絵はどれみの作風だけど、かなり大人向けの内容で、現役女児向けのプリキュアとは根本的に違うものになってる。
芸能人の声優起用は少し気になるけど、どれみ好きなら間違いない pic.twitter.com/DFc8AwJbPF— がちゃC@西川口 (@gachaCAP) November 13, 2020
かなり大人向けな内容で、魔法などのファンタジー要素もないことから子供には少し見せにくい内容でしょうか。
ただし、大人の方には見ていて号泣するぐらい感動的な内容になっているようです。
特におジャ魔女どれみを見ていた世代にはかなりオススメです。
次に作画。
アニメの作品内容と同じぐらい重要な作画ですが、Twitterの口コミで目立っていたのが、
・作画は綺麗で、おジャ魔女どれみ感もある。
魔女見習いをさがして最高に面白かった~
本当に90分なの?ってくらい濃かったしメイン3人全員好きになれたし凄いですわ…
めっちゃ作画綺麗だけどネタやデフォルメの感じがどれみ感出ててよきよきでした
最後は思わず泣きましたわ…アニメ好きの夢が詰まってたいい作品でした!!— くるみ (@kulumi_kokolo) November 13, 2020
昨日、バルト9の朝イチで『魔女見習いをさがして』を観てきました。『おジャ魔女どれみ』のようで『どれみ』ではない作品ですが、予想以上に(作画や演出が)『どれみ』的。観ているうちに『どれみ』を観ている気分になる部分が幾つもあり(メタ的な意味でも)興味深かった。 pic.twitter.com/5ygC9reMda
— 小黒祐一郎 (@animesama) November 13, 2020
どれみ感があって、おジャ魔女どれみはほとんど出てこないのに、おジャ魔女どれみを見ているような不思議な気分になるようです。
そのほか、キャラデザインだけでなく背景などもすごく綺麗なので、細かい所に注目してみるのも良いですね。
まとめ
今回は、魔女見習いをさがしての感想と口コミ・評判について調べてみました。
最後に、視聴する前にオススメするポイントをまとめますと、
・おジャ魔女どれみはほとんど出てこない。
・現実的なストーリーで、内容は重めだが、感動できる。
・子供向けというよりは大人向けの内容。
・作画は綺麗で、おジャ魔女どれみを感じる作画。
おジャ魔女どれみはほとんど出てこないものの、それを感じさせない作画や、現実の悩みや葛藤を細かくよりリアルに描いた作品だと思います。
おジャ魔女どれみ好きや、おジャ魔女どれみ世代だけでなく、いま現在悩みや葛藤を抱えている人にも観てもらいたい。
そんな作品内容になっています。
また、おジャ魔女どれみシリーズをもう一度視聴したいという人は、おジャ魔女どれみシリーズの無料視聴方法も参考にしてみてください。
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。
