2020/09/27に最終回を迎えた「半沢直樹」
シリーズ2作目となる半沢直樹2(2020年版)も1話~9話での平均視聴率23.8%、最高視聴率25.6%とテレビ離れが進む昨今において驚異的な視聴率を記録しています。
(追記:半沢直樹2最終回の視聴率は32.7%を記録)
放送が終わり、しばらくは半沢ロスも叫ばれそうですが、気になるのは続編となる「半沢直樹3」はいつ放送されるのか?
特に、半沢直樹のようにシリーズ作品は次の続編が待ち遠しくなりますよね。
そこで、半沢直樹3(続編)はいつ放送されるのか?予想してみました。
あくまで予想記事ですので楽しく読んでもらえたら幸いです。
また、別の記事で、半沢直樹シリーズを見逃した人やもう一度視聴したい人の為に、半沢直樹シリーズの視聴方法をまとめてありますので、そちらも参考にしてください。

半沢直樹3(続編)はいつ放送される?
まず、半沢直樹シリーズの放送スパンを調べてみましょう。
放送期間 | |
半沢直樹(2013) | 2013年7月7日~9月22日 |
狙われた半沢直樹のパスワード | 2020年1月3日 |
半沢直樹2(2020) | 2020年7月19日~9月27日 |
特別編として放送された、「エピソードゼロ〜狙われた半沢直樹のパスワード〜」を除くと、約7年のスパンが空いていることが分かります
単純に考えてしまうと「次の放送は7年後の2027年?」と思ってしまいそうですが、人気シリーズとして大成した半沢直樹シリーズなだけにもっと早く続編が放送されても不思議ではありません。
そこで次に見てもらいたいのが、半沢直樹の原作者である池井戸潤さんの作品です。
ご存知の人も多いかと思いますが、半沢直樹は元々「オレたち花のバブル組」など池井戸潤さんの経済小説が原作となった作品です。
こちらの表が半沢直樹(2013)、半沢直樹2(2020)の題材となっている原作小説ですが
半沢直樹(2013) | ・「オレたちバブル入行組」
・「オレたち花のバブル組」 |
半沢直樹2(2020) | ・「ロスジェネの逆襲」
・「銀翼のイカロス」 |
それぞれ、1つの実写ドラマに2つの原作小説となっています。
なので、続編の半沢直樹3が放送されるには、原作小説2つ分が必要になってきます。
2020/09/27現在で池井戸潤さんの最新作について調べてみると、「アルルカンと道化師」という作品が2020/09/17に刊行されていました。
現状(2020/09/27)では、この「アルルカンと道化師」のみ実写ドラマ化されていない内容となります。
では、ここで池井戸潤さんの原作小説の刊行スパンを見てみましょう。
タイトル | 発行日 |
オレたちバブル入行組 | 2004年12月5日(単行本) 2007年12月10日(文庫本) 2019年11月14日(文庫本) |
オレたち花のバブル組 | 2008年6月15日(単行本) 2010年12月10日(文庫本) 2019年11月14日(文庫本) |
ロスジェネの逆襲 | 2012年6月(単行本) 2015年9月2日(文庫本) 2019年12月13日(文庫本) |
銀翼のイカロス | 2014年7月28日(単行本) 2017年9月5日(文庫本) 2019年12月13日(文庫本) |
アルルカンと道化師 | 2020年9月17日(単行本) |
補足として、オレたちバブル入行組~銀翼のイカロスまでの作品はそれぞれ、文春文庫にて文庫化と講談社文庫にて改題の上文庫化された作品もあります。
ここでは、単行本を基準にしますが、次回作を出すのに短くて2年、長くて6年のスパンがかかっています。
最低でも2年ほどは次回作は出ない可能性が高いので、少なくとも半沢直樹3は2年後の2022年以降になるかと思います。
個人的な予想としては、「2026~2027年」頃になるのではないかと思っています。
ただ、その頃になると主演の堺雅人さんは53~4歳となるので、年齢が若干気がかりではありますが。
映画化の可能性も?
ここまで、作品のスパンで予想してみましたが、個人的な意見としては「映画化されるのでは?」ないかとも期待しています。
ドラマから映画化と言えば、コード・ブルーやごくせんなど人気シリーズであることもさることながら、唯一刊行されていてドラマ化されていない「アルルカンと道化師」は映画にあった内容だという意見もTwitter上で見られます。
アルルカンと道化師は内容的にテレビでやらないと思うんよ、映画でやりそうなんよ #半沢直樹
— ヨウセ@がんばらない (@sp5c7ef9) September 27, 2020
「アルルカンと道化師」読了。ロスジェネにイカロスとスケールが大きくなって行きますが、それが全てではなかったです。スケールは劣りますが半沢が暴いた真実とその帰着と勧善懲悪。全てがさすがでした。時系列的は前作より前のことなので、いち早い映像化を希望します。映画化がベスト。 #半沢直樹
— 野﨑 理(のざき おさむ) (@OchaOchaTrain) September 21, 2020
実はアルルカンと道化師の内容自体は半沢直樹(2013)の「西大阪スチールに対する5億円の債権回収騒動」が起こる以前の前日譚にあたるそうです。
そうなると確かに映画やスペシャルドラマの方が作りやすい内容ではないかなと思います。
個人的にはドラマ化より、映画化もしくは1話完結のスペシャルドラマの放送の可能性が高いのではないかと思います。
まとめ
今回は、半沢直樹3(続編)はいつ放送されるのか?予想してみました。
最後にまとめますと、
・1クールのドラマなら5~7年後に放送
・唯一刊行されていてドラマ化されていない「アルルカンと道化師」は映画向けの内容
・1クールドラマより映画化or1話完結のスペシャルドラマ化の可能性が高い
が、予想となります。
1クールドラマだとスパンがかかりそうですが、映画化やスペシャルドラマなら、もっと早く半沢直樹3(続編)を見られる可能性が高そうです。
また、別の記事で、半沢直樹シリーズを見逃した人やもう一度視聴したい人の為に、半沢直樹シリーズの視聴方法をまとめてありますので、そちらも参考にしてください。
それでは最後までご覧頂きありがとうございました。