Netflix はビデオオンデマンドサービスの一つで、映画・ドラマ・アニメなどが見放題になる動画配信サービスです。
今回は、Netflix のメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。
Netflixってどんなサービス

Netflixはカリフォルニア州に本社を置くアメリカのVODサービス提供会社です。
本国アメリカでの知名度は圧倒的で、日本で認知されている以上に普及しています。
プランにより、月額990~1980円までと、比較的手頃な値段でサービスを利用できます。
また、キャンセルも非常に簡単で、キャンセル料や解約違約金のようなものも一切かかりません。
また、Netflixでは、
- 長編映画
- ドキュメンタリ
- ドラマ
- アニメ
などの各種ラインナップに加えて、Netflixのオリジナル作品も視聴することが可能です。
またコンテンツが命のVODサービスの中でも、NetFlixのオリジナルコンテンツへのこだわりは群を抜いています。
2021年度のコンテンツ制作費は170億ドルと言われており、すごい額の投資をしているのです。
このように、コンテンツが良いから人が集まる、人が集まるから予算を確保できる、予算を確保できるからコンテンツに投資できるという、素晴らしいサイクルに入っているのがうかがえます。
また、サービスの特徴としてはオリジナルコンテンツ以外だと、海外映画作品の豊富さがあげられます。
いずれにせよ、アメリカ発のサービスのため、海外作品全般に強いと考えるとよいでしょう。
Netflixのメリット

特徴のところでも触れましたが、Netflixのメリットについて記載していきます。
オリジナル作品が充実している
オリジナル作品に多額の投資をしているため、ここでしか見れない品質の高い作品があります。
他のサービスとの差別化ポイントとして非常に大きい部分です。
海外映画や海外ドラマが充実している
海外の映画やドラマに非常に強い印象で、配信されるのも比較的早いと言えます。
そのため、主に海外作品が好きな人にとってはピッタリなサービスです。
対応デバイスが多い
意外なポイントとしては、対応デバイスの多さがあります。
特にゲーム機での対応幅が他社VODよりも広く、PS4やPS3、Xboxでも視聴が可能です。
レコメンド機能の制度が高い
他のVODサービスでは、レコメンド機能が謎の提案をしてくることが多々あります。
え?こんなの興味ないけどという作品が、なぜかお勧めに出てくるのを経験してるひとは多いはずです。
しかし、Netflixのレコメンド機能は優秀で、本当に興味を持てる作品の提案が多いのが特徴的です。
Netflixのデメリット

逆にNetflixのデメリットは何か?という所を記載してきます。
作品が他のVODより少ない
正確な数字を把握するのは難しいのですが、無料で見れる作品の総量は他のVODサービスに比べて少ないように感じます。
その分、オリジナル作品が充実していたりしてバランスはとれているのですが、見たい作品を見れないケースが多々あります。
日本映画、日本のドラマに弱い
アメリカ発のサービスということもありますし、海外作品に全般強いという特徴があります。
そのためか、相対的に日本映画や日本のドラマには弱い傾向があるように感じます。
VODサービスで、特にどのようなジャンルを重視するかは個人の好みによります。
ただ、海外作品よりも日本作品の比重が高いという方には、Netflixはお勧めできない選択肢となります。
話題作が見れない
実は、他のVODサービスですと世の中の話題に合わせて過去作品が無料で見れたり、有料作品がに無料になったりします。
これは非常にうれしいサービスで、ニュースやネットの話題に合わせて関連作品を順番に視聴することが多いです。
しかし、Netflixはあまり話題と連動して作品が見れる印象がありません。
このあたりは、日本で話題になっていることと特に連動していないということだけなのかもしれません。
ただ、ミーハーに反応するタイプの人にすると、デメリットになるポイントだと言えます。
まとめ
Netflixのメリットとデメリットについて紹介しました。
残念ながら無料お試し期間がありませんが、洋画好きであれば楽しめること間違いないでしょう。

